“1/2サイズ”の「ミニ四駆」を作ってみた! 汎用品によるカスタイマイズ性を備え、可能性豊かに完成
今回紹介したいのは、ちるださんが投稿した『1/2サイズのミニ四駆を作る』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
1/2サイズのミニ四駆を製作しました
「たまにミニ四駆を走らせているけれど、コースで走らせようと思うとハードルが高い」と投稿者のちるださん。
そんな中、ハーフサイズのミニ四駆を自作したえいすさんの『1/2ミニ四駆,作ってみた』という動画に影響を受け、ハーフミニ四駆の世界に参戦しようと考えたちるださん。
■関連記事
・“1/2サイズ”の「ミニ四駆」を作ってみた! 自宅で遊びやすいコンパクトな設計に「かわいい」「いいサイズだ」と拍手集まる
まずはレギュレーションを確認。全幅、全長、全高はそれぞれ1/2サイズ、他の条件としてはコア部品はなるべく汎用品を使い、ミニ四駆の醍醐味「カスタイマイズ」が可能であること。また、カッコよさも追及したいところです。
標準パーツのサイズを測りながらモデリングします。バッテリーは少し悩んだ結果、汎用電池を1本を使う事にしました。
最初はカスタム性を重視して2/3サイズで作ろうとしていましたが、1/2でも入りそうだと考え電池を横向きに変更。
色々詰めていくとレギュレーションサイズから余裕があることがわかり、ミニ四駆らしくローラーとそれを取り付けるバンパーも設計することに。
シャーシを印刷し、パーツが揃いました。
汎用品の詳細です。ホイールシャフトはカットしましたが、他はそのまま使えます。
組み立てていきます。
完成した1/2ミニ四駆がコチラ。
モーターは下にあります。
スイッチは無いので、絶縁用の紙を抜くと走り出しました。
ローラーにより、滑らかな走りを見せていますね。
シャーシをよく見てみます。前後にバンパーを追加し、後ろはローラー代わりにスタビライザーポールの頭を付けました。画像ではフロントに8mmアルミローラーを取り付けていますが、ローラーを620ベアリングローラーに替えるとレギュレーションを満たすとのこと。
ボディは前を引っ掛けて後ろは磁石で固定する仕組みです。電池が1個でスピードがミニ四駆ほどは出ないので十分と判断しました。
厳しいレギュレーションを満たし、完成した1/2ミニ四駆。ちるださんは、今後コース製作の他にARシャーシやゼロシャーシを元にした設計にも取り組んでみたいそうです。
ハーフサイズのミニ四駆がこれからどんな展開を見せるのか楽しみです。
視聴者のコメント
・かっこいい
・ハーフ四駆流行るかな?
・ぜひ流行って商品化でもしてくれ
・設計凄い。
・素晴らしい
・いいコンパクトだ
・3Dプリンタ欲しくなってきた
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・“1/2サイズ”の「ミニ四駆」を作ってみた! 自宅で遊びやすいコンパクトな設計に「かわいい」「いいサイズだ」と拍手集まる
・ミニ四駆を“9V角型電池”で走らせてみた! 電池とモーターの組み合わせの意外な検証結果に「おもしろかった」「ためになる」の声