動く「シャア専用ザク」を1/10スケールで作ってみた! 2メートル超えの迫力にモノアイが輝く!
今回紹介したいのは、Roa 18さんが投稿した『【2メートル超え!】110スケール動くシャア専用ザク作ってみた!』という動画です。
投稿者のRoa 18さんが、1/10スケールでシャア専用ザクを作りました。


手にした装置でピンクの光が左右に動いています。

光っていたのはモノアイでした。



3Dモデルの設計をしては、印刷して組み立てて塗装。



次は引っ張ると曲がる機構を組み込むようです。


開いたり握ったりできる手を作っていたのですね。



上半身ができました。塗装も見事です。


各所が動かせるように、内部にはぎっちりと機械が組み込まれています。


スカートの内部にも配線が見えました。


腰をひねるような動きです。


歩いているときに、腕を振っているかのような動きも。

スカートの中には脚を取り付ける箇所がありました。



メカニカルな骨格を覆いながら脚を組み上げていきます。


脚の付け根、膝、足首までコントロールして歩行を再現し……

1/10スケールの動くシャアザクの完成です!

後ろ姿もかっこいい!



開いていた手を閉じ、腕を下げました。リモコンのボタンの数に可動部の多さが伝わってきます。ぜひ動画で制作過程の詳細、シャアザクの様々な動きをご覧ください。
視聴者のコメント
・うおおお
・かっこいい
・まさかこれ全部一人で………!?
・ジオニック社かよ
・デカイと迫力あるな
・動くモノアイ…いい…
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【2メートル超え!】110スケール動くシャア専用ザク作ってみた!』
―あわせて読みたい―