アルミを溶かして固めて「グッドマーク」を作ってみた! 「いいね」の絵文字コメントがあふれる反響
今回紹介するのは、まーくいものさん投稿の『【鋳造】アルミを溶かしてグッドを作る【実況】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
グッドを作ってみました。
親指を立てるジェスチャーであるサムズアップ。日本では一般的にグッドサインと呼ばれています。今回、投稿者のまーくいものさんがアルミを溶かしてグッドサインを作ります。
初めに木枠の中に3Dプリンターで作成した型を置きます。その後、砂と型がくっつかない様にする離型剤をふりかけます。
その上から、木枠がいっぱいになるまで砂を敷き詰めます。
溢れた砂を取り除き、木枠を反対にします。砂を削った際、砂の水分量が多いと感じたそうでアルミを流した時に水蒸気爆発しないかちょっと心配だそうです。
今回、いつものやり方だと失敗しそうだと感じたまーくいものさん。やり方を変更して湯口は太く、揚がりは細く配置することになりました。また、ガス抜きの穴も開けません。
無事砂型が出来上がったので、型を砂部分から取り外します。ここでちょっとしたアクシデントが。砂の水分量が多いため、なかなか型が抜けない事態に。
なんとか型を抜いた後はアルミを流した時に空気が抜ける小さい穴を3か所ほど開けます。
砂型が完成したので、アルミを流し込みます。
ここで嫌な予感がするまーくいものさん。
アルミが冷めてから木枠を取り外します。
砂から取り外すと、グッドの小指部分にアルミが流れていないことが分かりました。残念ながら失敗です。
気を取り直して、やり直します。今度は先ほどアルミが流れなかった部分に道を作ってアルミの流れを変更してみます。
砂型を作り、アルミを流し込みます。ここで左の穴からアルミがニョキっと出てきたら大丈夫ですが、はたして……。
どうやら上手くいったようです。
出来上がったアルミはどうなっているのか。
無事成功しました。先ほどとは違い完全につながっているのが分かります。この結果に動画内でも「b」「👍」「いいね!」といったコメントが寄せられていました。
ここからは、不要な部分を取り除きピッカピカに研磨していきます。
手袋をはめたまーくいものさんが丁寧に研磨していきます。
最後に研磨機を使って研磨します。この作業はシンプルに物を入れて放置するだけです。
あとは物を入れて放置するだけです。
あとは物を入れて放置するだけです。
紆余曲折を経て出来上がったグッドなアルミを映像で堪能したい方は、ぜひ動画をご視聴ください!
視聴者のコメント
こうして私たちの動画にいいねされる
👍️
ドルになりきれなかった何かがいる
小指つめてはる
ケジメver
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・実写に限りなく近い「雲ゼリー」を作ってみた! アート作品を参考して立体感のある出来栄えに!? 「すげぇふんわりしてるな、雲だけに」「食べれるアート」の声