レゴ工場萌え!? 複雑なのに絶対にトロッコ同士がぶつからない線路構造。ずっと見ていられる謎の没入感に浸ろう
今回紹介するのは、Akiyuki(レゴ)さんが投稿した『【LEGO】レゴの玉運びトレインシステム』という動画です。再生数は5千回を超え、「ニコニコ技術部」カテゴリランキングで最高で3位を記録しました。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
レゴブロックで作った玉運びトレインシステムです。
レゴでつくった玉運びトレインシステムです。巨大な採石場みたいですね!

4台のトレインが協力して「玉」を運びます。動力はトレインに搭載されたモーターのみ。黄色と黄緑と青の3台のトレインは線路を共有しています。

V字折り返しモジュールで折り返します。折り返し後は来た線路とは違うほうの線路に入ります。

トレインの動力をV字折り返しモジュールに伝え、その力でポイントを切り替えているんですね。

行き違いモジュールでは、2台のトレインがそろうと発車します。複線部分ですれ違います。

エレベーターで上昇し、一回転して荷下ろしするモジュールもあります。こんな大規模な装置も動力はトレインのモーターだけだそうです。

これは楽しい!
視聴者コメント
トーマスにこんなのあったな
見てて飽きない
よく考えられてるなぁ
ポイント切り替わるの面白いな
すげー超かっこいい
文/高橋ホイコ
『パシフィック・リム』レゴでイェーガー達を作ってみた。フル可動で必殺技も完全再現!
『ジョジョの奇妙な冒険』キャラクター&スタンドをレゴで表現してみたッ! 巧みなパーツ選びで特徴をとらえているゥ!