“極厚”「ハムカツバーガー」を作ってみた…コメダ珈琲のイメージで仕上げたボリューム感に「でっけぇw」「うまそ~!」の声
今回紹介したいのは、【】さんが投稿した『極薄の対極』という動画です。
昨秋、喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」で季節限定で発売された「ハムカツバーガー」のイメージで極厚バーガーを作ります。

まずはソース作りです。


カラメルを作ったところへ、トマト缶を煮詰めて作ったトマトピューレとリンゴ1/4を擦りおろしたものを入れ、醤油やウスターソースや蜂蜜や水を加えます。

さわやかなバーベキューソースをイメージして作りました。

次はハムカツを揚げます。複数のハムを接合して、爪楊枝で固定しました。


固まったら爪楊枝を外し、ひっくり返します。

油を掛けながら両面を揚げます。

付け合わせはポテトです。

片栗粉と小麦粉をまぶすことでカリっと揚がりました。

いよいよハムカツバーガーを作ります。まずはマヨネーズ。

次に刻んだキャベツを乗せて、その上にソース。

続いてハムカツの上にたっぷりソースを乗せます。

迫力あるハムカツバーガーの出来上がり。

食べやすいよう半分に切り、ポテトを添えて完成です!


重ねられた3枚のハムが1つのハムカツとなっていますね。
それではいただきます!

投稿者さんの第一声は「アメリカンドッグだ」でした。


「私はアメリカンドッグが好きだから、こういうバーガーはすごく嬉しい」と、追いソースをしながら食べ進める投稿者さん。

ごちそうさまでした。
好みの味でしたが、さすがのボリュームで半分は晩御飯に回します。
視聴者のコメント
・でっけぇw
・真ん中にチーズいれたい
・うまそ~~~!
▼動画はこちらから視聴できます▼
『極薄の対極』
―あわせて読みたい―
・話題のバーガー、コメダ珈琲の「コメ牛」を3種食べ比べ! “あふれ出す牛肉”のボリューム感に「お米食わせろ」の声
・幸福のカロリー爆弾…! トマトに卵、そしてたっぷりのチーズで作る“極厚ピザトースト”の作り方【コメダ珈琲 再現レシピ】