福岡の「マリンワールド海の中道」へ行ってきた! キラキラと踊るような魚の群れ、愛嬌を振りまくペンギンパレードなど魅力的なシーンが続く


続いてやってきた大きなプールにはアザラシがいました。目がぱっちりしていて可愛いとのこと。


水中の様子を見ることができるトンネルを見つけしばらく待ったのですが、アザラシはやって来ません。トンネル気分にならなかったようです。



代わりに、いいショットを提供してくれるアザラシたち。こんなにお腹をじっくり見る機会はそうそうありません。もちもちしてそう、と感じたとのこと。

他には福岡では身近だというイルカ、スナメリもいます。おもちゃで遊んでいて賢そうだったとか。

日本の水族館で飼育された最後のオスのラッコのリロくんも見ました。動画撮影時には元気に泳いでいましたが、その後亡くなっています。貴重なシーンです。


お腹が空き、お昼ご飯を食べるため地下にある「レストラン レイリー」へ来たそーき(爪楊枝P)さん。薄暗く見えますが、イルカの水槽が広がって明るい雰囲気だとか。


豊富なメニューの中で選んだのはハンバーガープレート。


ただのハンバーガーではなくシャークフィッシュハンバーガー。サメのフライが入っています。食べたそーき(爪楊枝P)さんによると、少し歯応えのある白身という感じで美味しかったそう。サメに臭みは無く、タルタルも美味しいとのこと。予想以上の美味しさはびっくりするほどだったとか。


ご飯のあとは上へ行き、イルカショーを見るそーき(爪楊枝P)さんでした。
生き生きと水の中で泳ぐ魚や動物たちの姿に心和む水族館。陸上で愛嬌を振りまくペンギンも魅力的です。ぜひ動画で詳細をご覧ください。
視聴者のコメント
・かわいい
・癒やされる…🐠
・水族館はいいねえ
・プロのペンギンがおる!
・獲れたて新鮮・・・(; ・`д・´)
・たのしそう!
▼動画はこちらから視聴できます▼
『ふたりでとことこウォーキング278-05 ~福岡市 マリンワールド海の中道~』
―あわせて読みたい―
・廃校を利用した「水族館」へ行ってきた! 小学校の名残あふれる館内で、沢山の魚や水に暮らす生き物をゆったりと眺めるのが楽しい